2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店アルバイトと社員に戦力に違いはない 10年前から感じていましたが特にここ最近は強く感じます。アルバイトスタッフも社員も戦力には違いが無いという事。 社員にできてアルバイトスタッフにできないこともないということ。今、できていないのなら出来ないと思い込んで教え […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 軌章小島 繁盛の思考 営業方法を柔軟に考えてみよう 「人が少なくて営業できない。」「社員の負担を考えると定休日を無くすことは難しい…」最近増えてきた相談事です。 これらを考える時、「できない」と一蹴することはとても簡単です。ですが「できない」というラベルを貼ってしまったら […]
2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 軌章小島 繁盛の思考 目標への取り組みが経営者だけにならない方法 経営者は常に目標を頭に置き行動していると思います。ですが、スタッフはほとんどの人は目標は頭にはありません。これはスタッフの意識が低いのではなく立場・役割が違うので当然のことだといえます。 ですがこれを放置してしまうと目標 […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月9日 軌章小島 繁盛の思考 なぜ必要?仕込みのマニュアル化 ドンドン進めた方が良いもの。マニュアル作成。そして様々なマニュアルがありますが特に優先すべきものとして仕込みが該当すると考えております。 「なぜ?仕込みマニュアルが必要なのか?」 あなたは仕込みのマニュアルは必要だと思い […]
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 軌章小島 繁盛の思考 不満から不安へ。若手スタッフの意識変化 一昨日夢を見ました。昔の思い出、飲食店でホールをしていたころの思い出。 常連のお客様から毎回のように叱られていました。とても厳しい方でお皿の持ち方や提供の仕方など全てにおいて厳格な方でした。 その方が来るととても緊張しま […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 軌章小島 繁盛の思考 自店舗の本当の良さに気づいていますか? 自分のことは自分では気が付きにくいもの。それは飲食店も同じです。 こんなことありませんか?店舗視察に行ったら評判ほどではなかった。クチコミが良いから視察に来たけどそこまで良いとは思えない。 「これならうちの方が美味しい」 […]
2021年9月6日 / 最終更新日 : 2021年9月6日 軌章小島 繁盛の思考 周りが仕事をしないなんて超ラッキー♪ 今日はスタッフ向けの内容。これからはスタッフ向けもはさんでいこうと思います。なぜなら間接的ですが皆さんのスタッフ教育の力になれると思った次第です。 少しでもあなたの飲食店の力に!これからもブログを毎日投稿してまいりますの […]