2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 軌章小島 繁盛の思考 間違っていませんか?その人件費率 業態によりますがFLは6割、人件費率は3割に抑えるという基本的な考え方がありますがその人件費率、人件費が間違った認識もあると思いますので今日はお伝えさせていただきますね。 人件費率が30%。これを目安にシフトを組んだりす […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 軌章小島 繁盛の思考 店長の忙しさをマネジメントしよう 経営者なら感じでいる方が多いと思いますが店長の負担が大きく本来、売上を上げ利益を生み出すことに店長のリソースを割かなければならないですが単なる店舗営業に全力を費やしてしまっているお店が多いと思います。 しかしそれでは、店 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 軌章小島 繁盛の思考 暴走しないように顧客目線を意識しよう 経営者や店舗に立っていると知らずのうちに自分たち都合で物事を決めてしまいます。 それが続くと、お客様から利用者から側からして利用とかけ離れてしまうことがあります。 なので定期的に顧客目線を意識することが重要です。 何もし […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 軌章小島 繁盛の思考 チャンスが来ないと嘆くのではなくモノにする準備をしよう 「頑張っているのに中々チャンスに恵まれない…」と悲観的になっている方もいらっしゃると思いますがそれはチャンスが来ないのではなく、チャンスをモノにできていないだけだと小島は考えます。 小島は数多くの飲食店の方と様々な取り組 […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 軌章小島 繁盛の思考 スタッフ教育の最強はカッコいいリーダーになること 小島の考えではこれが最強というものがありその一つの教育についてはリーダー(経営者や店長)はカッコいい人になることだと考えています。 カッコいいリーダー。「ああいう人になりたい。」憧れの人、そういう目指すべき人が身近にいる […]
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 軌章小島 繁盛の思考 来年のイメージを語ろう 来年の年末はあなたはどうしているでしょうか?めちゃくちゃハッピーな来年の年末。それに向けて何ができるか? それを今日は小島も考えてみたいと思います。 飲食店コンサルタントとしてもっと出来ることはあると思います。 今年依頼 […]
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 軌章小島 繁盛の思考 シンプルに自分の力が届くところに全力で取り組もう どうしようもないこと。商売を行っていると度々やってきます。それを何とかしようとしても何もできなかったり、効果が薄かったりしてどんなに力を入れても期待した結果にはならない。 真面目な方ほどそのところに力を入れてしまいますが […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 軌章小島 繁盛の思考 労いと感謝をこの1週間で伝えよう 今年もあと10日。様々なことがあり、行動したことがどんな結果であれご自身とスタッフが努力したことには間違いないと思います。 なので労いと感謝の言葉で今年を締めくくれるようにこの今年最後の1週間は、「ありがとう」で包み込む […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 軌章小島 繁盛の思考 アルバイトに光をあてていますか? スタッフの教育に際し、アルバイトに光をあてているかどうかでスタッフの成長と継続勤務に影響があるのでお伝えさせていただきます。 お店で働いていてついつい店長や経営者が主役になりがちですが名脇役になることを小島はおすすめいた […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 軌章小島 繁盛の思考 失敗した時だけ原因を探すのではなく成功したときも原因を把握しよう 人は痛みを伴うことに対しては、粗探しをしてでも原因を追究します。ですが成功に対しても何故成功したか?この原因を把握することが大事だといえます。 なぜ?失敗した時だけ原因追及して成功した時はしないのか。それは、成功はテンシ […]