2023年4月8日 / 最終更新日 : 2023年4月8日 コンサルタント 小島 ネット販促 販促の明と暗 暇な時に売上を上げようとして販促を行う。忙しい時はただオーダーをこなす。これが9割の一般的な普通のお店の考えではないでしょうか? おはようございます!飲食店のコンサル・アドバイザーの小島です。 繁忙期は忙しいのでオーダー […]
2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 ちょっとした視点を変えるだけで大成功 上手く行く行かない。この違いは本当に些細な違いで生まれてきます。ちょっとした視点を変えることで魅力的になり大成功を収めることもたくさんあります。 しかし、現場に入っているとそれが見えない。 これはどんな人でもそうなります […]
2023年3月10日 / 最終更新日 : 2023年3月10日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 飲食店のFLコストは削減でなくコントロール意識が重要 飲食店のコストの中でもとても割合が高いFLR。直近2月のFLRは何%でしたでしょうか? これを答えられるお店は意外と少ないのが実際かと思います。 ですが飲食店が利益を出せるかどうかはこのコストにほぼかかっているともいえま […]
2023年3月4日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 コンサルタント 小島 スタッフ教育 異なる教育が必要!2通りの仕事しないスタッフ 良く仕事を見つけて仕事をする子と指示がなければ何もしない子。様々なタイプのスタッフがいると思います。 その中で仕事をしないスタッフをどう教育するか? ここは店長の悩みの種だと思います。 なので今日は仕事をしないスタッフの […]
2023年3月2日 / 最終更新日 : 2023年3月2日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 個人飲食店は脱・ありきたり、脱テンプレートを意識しよう どこもかしこも、同じような商品やお店の作りが目立つことを危惧している小島ですが、これからの時代はそれでは売上を上げていくのは難しいと考えております。 それは、あなただけのお店が表現できないからです。 お店のつくりも繁盛 […]
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 1年かけて売上が上がらないならこれを疑おう 「休まずに頑張っているのに売上があがらない。」という方は今日の記事をお読みください。 基本的に売上は右肩上がりになっていくものです。それは認知されることでお店を知る人が増えるからです。 そのお店の来店間隔にもよりますがラ […]
2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 遠くばかり見て失敗…。お客様を見ているか定期確認しよう 本当に大事なので定期的に記事に書いておりますがお客様を見なくなると上手く行かなくなります。繁盛して目の前のお客様を見なくなるとお客様はすぐに他所にいってしまいます。 遠くばかり見ていては足元の石に躓くのです。 目の前をし […]
2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 2店舗目を考える前に収益改善をしよう ある程度お店が軌道に乗ると2店舗目を考えます。その時小島はまずは1店舗目を整えてから次を出しましょうと提案します。 まずは1店舗をもうこれ以上は無理というくらい繁盛させてドミナントで近くに出店するのが基本の考え方です。 […]
2023年2月18日 / 最終更新日 : 2023年2月18日 コンサルタント 小島 店外販促 これだけで売上は変わる④A看板の役割改善 まだまだ販促のできることはたくさんあります。今日はファサードに移っていきますがこれまた、すぐにできることをお伝えさせていただきます。 販促は小さな積み重ねで小さな効果を積み上げて売上を上げるイメージで実践することで気が […]
2023年2月11日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 チャンスが来ないと嘆くのではなくモノにする準備をしよう 「頑張っているのに中々チャンスに恵まれない…」と悲観的になっている方もいらっしゃると思いますがそれはチャンスが来ないのではなく、チャンスをモノにできていないだけだと小島は考えます。 小島は数多くの飲食店の方と様々な取り組 […]