2023年8月29日 / 最終更新日 : 2023年8月29日 コンサルタント 小島 商品開発(料理) 自己満足料理を売りたいのなら熱烈ファンを集めよう 料理はとても自己満足になりやすい。その自己満足がターゲットと合っていれば売れるし合っていなければ美味しくてもソコソコしか売れません。 おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。 料理は自分が美 […]
2022年12月25日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 コンサルタント 小島 スタッフ教育 お客様のためにも目分量から脱却しよう スピード提供には必須の目分量。これは小島も実際に営業している時ごく当たり前に行っていました。 目分量は同じ人が行い続けるのなら良いのですが、それが出来ないことがあるのなら目分量から脱却しなければなりません。 基本はg計量 […]
2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年11月5日 コンサルタント 小島 ネット販促 販促嫌いな飲食店の誤解とは? 料理人であった方がお店を始めたパターンでお店のことを宣伝するのが嫌いな場合ありますよね。最近はだいぶ減りましたがまだ心からはやりたくない方もいらっしゃいます。ですが心から納得していないと効果が出にくいので今日なぜ宣伝が必 […]
2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 人手不足でクオリティを犠牲にしていませんか? 「どうしても人手不足で弱気になってしまう。」そんな時あると思います。こんな時、気を付けたいのが人がいないから、オペレーションを変更してそのために商品のクオリティを下げてしまう事。 これはもっとも避けなければならないことと […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 全て書き出そう!思想と思考 自分で自分のことを理解するって難しいと思います。何故なら形が無いものだから。 だったら、紙に書き出せば理解しやすい! といつもと違う切り出しで始めてみました。 コンサルティングする時に、ヒアリングを小島はとても大事にして […]