2023年6月3日 / 最終更新日 : 2023年6月3日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 思考に蓋をしない視察のススメ よりブラッシュアップする改善のために繁盛店視察を行うことはとても大切ですが単なる食事会に終わることがほとんどではないでしょうか? おはようございます!飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です。 この時期は視察に行きや […]
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 大手チェーンの定期的に視察をしよう 大手チェーンに視察に行く飲食店の方は多くは無いと思いますが小島は定期的に視察を行っています。それは多くの学びを得ることになるからです。 大手チェーンは多くの資本を使い、成功させようとしています。マーケティングも商品構成や […]
2023年1月28日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 業態をずらした繁盛店視察のススメ 商売のヒントを見つけることができる繁盛店視察。これは多くの場合、あなたのお店と同じ業態を視察されることが多いと思います。ですがそればかりですと単なる真似っこになってしまいやすくなります。 なので小島のおススメは業態をずら […]
2022年7月16日 / 最終更新日 : 2022年7月16日 コンサルタント 小島 視察店・参考店のご紹介 自店舗同業態のTOP繁盛店を視察しよう 視察はとても重要です。まずは知ること。自分の業態を誰よりも知ることが必要です。 それにはまずは、その業態のトップ繁盛店を経験してください。自分でお店に足を運び体感する。そして、なんで繁盛しているのかを自分なりに理解するこ […]
2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月5日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 自店舗のリソースで尖らせよう繁盛店メニュー 新商品開発は①繁盛店の商品をWEBで検索する②繁盛店の商品を食べる③自店舗のリソースで尖らせるで行うことが基本ですが最後の③を抜かして商品開発しているお店も多いのではないでしょうか? これだと単なるパクリで一時は良いかも […]
2022年5月4日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 商品開発は繁盛店視察が基本 商品開発の流れはシンプルに考えて良いと昨日書かせていただきました。 ①繁盛店の商品をWEBで検索する②繁盛店の商品を食べる③自店舗のリソースで尖らせるシンプルにこの3つで良いと思います。 ②の繁盛店の商品を食べて体感する […]
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 あなたのお店は定休日を無くせますか? 今、多くの個人飲食店は定休日があると思います。あなたのお店は定休日がありますか? そして、例えばもし明日から定休日を無くすとなった場合にそれは可能でしょうか? これは簡単に属人化しているかどうかのチェックです。 もちろん […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 自店舗の本当の良さに気づいていますか? 自分のことは自分では気が付きにくいもの。それは飲食店も同じです。 こんなことありませんか?店舗視察に行ったら評判ほどではなかった。クチコミが良いから視察に来たけどそこまで良いとは思えない。 「これならうちの方が美味しい」 […]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 注いでいる経費を最大限に活かしていますか? 今日で2月も終わり明日から3月に入ります。普段なら歓送迎会の予約もガンガン入ってきてお花見のオードブルも告知始めていると思います。 今年はそのイメージが出てこない3月になりそうで非常に残念です。 先日、某グルメサイトから […]
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 メモはノートに書き留めよう!加速成長そして繁盛したいならやるべき行動 朝の顧問先の全体会議に参加させていただきました。やっぱり行動し続けている会社は強いですね。 これをやっている人は成長が凄いといえる行動はメモを取るときにノートに書き留めてことです。 メモをとることはとても良いことで、書く […]