2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年6月25日 軌章小島 繁盛の思考 根本的課題解決が繁盛への近道 繁盛への近道。結局は根っこから解決するのが一番の近道かと小島は考えております。 根っこが元気なかったり、病気になっていると枝も葉も花もうまく育ちませんよね。 美味しいトマトもまずは根っこを丈夫にするためにあえて水を少なく […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店が経費削減のためにまずやるべきこと 今の飲食店には大きな課題がいくつもあります。これは飲食だけではないですが自社の価値や商品の付加価値を上げつつそれと並行して経費削減も行うことでスタッフの待遇を良くしてより強い体質を築くことができると思います。 なので飲食 […]
2022年5月14日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 軌章小島 繁盛の思考 低価格業態の必死の改善から学ぼう 抜本的な改革が必要な業態といえば、低価格業態。100円回転ずしはもはや100円ではないですね。 先日、利用した時に一昔とは違い、シャリの大きさ、ネタがずいぶん小さくなりました。 昔小島は食べ放題のお店にいたこともあります […]
2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年2月25日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店の人の悩みをどう打開しますか? 飲食店の永遠の課題。「人」について悩みは尽きないと思います。それは飲食店にとって「人」はなくてはならない存在で「人」によって生まれる価値を提供しているからだと思います。 人を良くすると書いて「食」その「食」を提供するのも […]
2020年4月12日 / 最終更新日 : 2020年4月12日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店が無視できない“オンライン飲み”とその可能性 一昨日、やってみました。 「オンライン飲み」 これから飲食店が無視することができなくなってくる「バーチャルな飲み会」 これは飲食店に関わるものとして体験しておかないとと思いさっそく実践してみました。 そこで思ったこと・考 […]