2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 軌章小島 繁盛の思考 お客様を拒むマイナスに働く販促とは? 「販促を行えば売上があがるもの」そう思い込んでいませんか? 販促は何も売上が上がると確定しているわけではありません。むしろマイナスに作用する販促もあります。お金をかけて良かれと思って始めた販促も間違えればお客様を遠ざけて […]
2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 軌章小島 繁盛の思考 食べログ?Google?時間が足りない飲食店がたったひとつやるべきこと 食べログやGoogleマイビジネスなど各種グルメサイトからたくさんのSNSがあって「何をやったら良いのかたくさんありすぎてわからない・・・。」とご相談もいただくのでお伝えさせていただきますね。 まず、飲食店が関わるものと […]
2022年5月25日 / 最終更新日 : 2022年5月25日 軌章小島 繁盛の思考 もう限界?お店をもっと強くしませんか? 最近多い相談が、2店舗3店舗と店舗展開より「今の店舗をもっと安定させたい。」「スタッフの待遇を良くしたい。」と考えている方が多くなりました。 そのためには今までよりお店を強くする必要があります。 お店を強くするには、販促 […]
2022年4月24日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 軌章小島 繁盛の思考 病みつき料理をつくろう! あなたのお店には毎回でも食べたくなる料理はありますか? 必ず、お店に行ったら頼む料理。無性に食べたくなる料理。そんな料理があれば、リピートに繋がりやすいですよね。 今週は繁忙期のGW直前。繁忙期にたくさんのお客様が来店さ […]
2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 軌章小島 繁盛の思考 今こそ超重要「これからも販促」 今週末、人が動きそうですね。こうした繁忙期。ついつい売上を上げることばかりに目が行きがちですが商売は長く続ける必要があります。 そう考えると「今だけ」から「これからも」の販促が大事になってきます。 もちろん、「売れる時に […]
2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店は必死にならずに持続可能な行動をしよう 全国の飲食店にご相談をいただいておりますが今回のまん延防止等重点措置期間は絶好調の店舗でも売り上げが落ちているお店が多くなっています。 今まではディナーは集客できなくても今はランチも少ない。。。 こうした時、必死に集客し […]
2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店平日集客苦戦。。。まずは土日の集客を 土日祝は忙しいけど平日は中々戻らない・・・。そんな声がたくさん聞こえます。そして、土日祝が人がいなくてお断りするお店も出てきています。 平日はまだまだ戻るには時間がかかると思います。定石通りまずは土日祝、繁忙日を120% […]
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 軌章小島 繁盛の思考 平日集客できない…。飲食店が「今」すべきこと 今週、来週で要請解除される地域が多くなりますね。既に解除されている地域では、土日はパンパンだけど平日の夜が厳しいと二極化が起きているお店が多いようです。 これはプライベートの食事利用は、いいけど会社絡みの利用は、まだ慎重 […]
2021年10月6日 / 最終更新日 : 2021年10月7日 軌章小島 繁盛の思考 集客できているお店と集客できないお店の違い 今週、来週がピークですかね。運動会毎週土曜日開催されています。こういう時、飲食店でSNSをやっているかどうか、発信しているかどうか大きく売上が変わってきますね。 本当にSNSをちゃんと運用しているところは何をやっても反応 […]
2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年9月24日 軌章小島 繁盛の思考 リハビリ投稿をしよう! 集客が悪みたいな空気感。。。本来、商売は集客するのは当たり前。ですがなかなか集客できない状況下でした。 それも要請緩和される方向なのでずっと集客できていなかったと思いますので今日はリハビリ投稿してみてはいかがでしょうか。 […]