2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 イレギュラー対応は店長の腕の見せ所 クレーム対応やトラブル対応は避けたい人が多い。ですがこれこそ店長の腕の見せ所であり、無くてはならない人になるチャンスでもあります。 おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。 人のやらないこと […]
2022年7月14日 / 最終更新日 : 2022年7月14日 コンサルタント 小島 求人 アルバイト採用のための効果的な動画活用2 昨日、アルバイト採用には求める人材を明確にする必要があることをお伝えさせていただきました。今日は実際に動画活用するために流れを書かせていただきますね。 まず、流れを書くとこのようになります。 1.コンセプトの再確認2.求 […]
2022年6月4日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 新メニューや高単価メニューが出ない3つの理由 季節の変わり目であるこの時期、新商品を始めるお店多いと思います。 新商品を提供して、「美味しいのに何ででないの?」と思ったことありませんか? 苦労して試作を繰り返して完成した新商品。 売れないとモチベーションも下がるしあ […]
2022年5月7日 / 最終更新日 : 2022年5月7日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 その改善、魅力を無くしていませんか? 良かれと思って行った改善。本当にその改善はプラスになっていますか? 改善したからと言って必ずよくなるとは限りません。 改善がマイナスに働くことだって日常茶飯事です。先日伺った関東の有名牧場は以前と比べてアトラクションを増 […]
2022年5月4日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 商品開発は繁盛店視察が基本 商品開発の流れはシンプルに考えて良いと昨日書かせていただきました。 ①繁盛店の商品をWEBで検索する②繁盛店の商品を食べる③自店舗のリソースで尖らせるシンプルにこの3つで良いと思います。 ②の繁盛店の商品を食べて体感する […]
2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 生産性から考えない商品のブラッシュアップを今こそ 今日までだった東京や愛知など13都県に適用している「まん延防止等重点措置」を3月6日まで延長されますね。。。 ピークアウトはしているけれど3月6日まで伸びることで2月中は耐えることが求められます。ウイルスの変化をみてもこ […]
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 他を圧倒せよ!人もお店もたったひとつの魅力次第 今上手くいかないのは魅力が足りていないかもしれません。 魅力的な人っていますよね。そしてお店も魅力的なお店ありますね。人もお店も全てが平均以上である必要はないと思います。 如何に人を惹きつけるものがひとつあるかどうかが […]
2020年8月8日 / 最終更新日 : 2020年8月8日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 フル活用しよう!店外でも店舗の魅力を 実質緊急事態宣言と同じ現状の中、 いつもお店開けてくれて ありがとうございます! 今の状態、国として緊急事態宣言だしていなくても出していると同じ情勢だと思います。保証は出さないけど自粛してね。だけど経済は回すためにGOT […]
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 売れる商品づくりのポイントとは? 今日は珍しく商品=料理づくりについてお話させて頂きますね。 皆様、毎日料理作られていると思いますが、売れる料理ってどんなものだと思いますか? 1.美味しい料理 2.見た目がインパクトある料理 3.食材が特別な料理 いろい […]