2023年6月1日 / 最終更新日 : 2023年6月1日 コンサルタント 小島 ネット販促 SNS対策として優秀な日替りのススメ 重要だと理解していても続かないSNS投稿ですがロス対策としても優秀な日替りですべてを解決してはいかがでしょうか。 おはようございます!飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です。 販促としても効果的ですが悩みの種でもあ […]
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年12月1日 コンサルタント 小島 ネット販促 必要な時だけSNS投稿していませんか?人間関係と同じでことしますか? これはSNSに限ったことではないですが特にSNSの使い方で多くみられるのでお伝えさせていただきますね。 SNSで集客。 そもそもこの考えでは上手く行きにくいと小島は思います。 SNSは人間関係と同じで日々の投稿により目 […]
2022年10月6日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 コンサルタント 小島 ネット販促 何故やるのか?デカ盛りメニュー 大手チェーン「びっくりドンキー」が史上最大級の“びっくりサイズ”「ガリバー」メニューを10月13日~11月24日に販売するようですね。 https://gourmet.watc…; こうしたデカ盛りメニューは、 […]
2022年9月25日 / 最終更新日 : 2022年9月25日 コンサルタント 小島 ネット販促 なぜ飲食店はSNS投稿をするべきか? 多くの繁盛店がSNSを活用していますがなぜ飲食店はSNS投稿をすべきなのでしょうか? SNSは飲食店ともっとも相性の良い販促だと小島は考えております。その理由は大きく次の3つで ①無料で継続的に活用可②認知度アップ③顧客 […]
2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月10日 コンサルタント 小島 ネット販促 販促は一番知ってもらいたいことを最初に目に留まらせよう 看板やポスター、ポスティングチラシなど様々な販促物があります。これらの販促物以外にも、スタッフの声掛けやSNS投稿なども販促といえます。こうした販促は、何を最初に伝えるか、最初に何を認識してもらうかがとても重要となります […]
2022年7月28日 / 最終更新日 : 2022年7月28日 コンサルタント 小島 ネット販促 来店を妨げる!?飲食店SNS投稿写真とは InstagramやGoogleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)、facebookやTwitter、グルメサイトなど様々なメディアに写真投稿は飲食店にとって必須なのは十分周知されてきたと思います。 また […]
2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 コンサルタント 小島 ネット販促 GW直前チェック!販促物は見せるタイミングと場所で伝えるべき内容は変えよう GW直前なので、最終チェックを。販促、SNS投稿や看板、A看板、店頭ポスターなど伝える場所やタイミングで内容を変えているかチェックしてください。 例えば、来店前の販促で来店してからでも良い詳細を説明しても意味がありません […]
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 コンサルタント 小島 ネット販促 SNS投稿を続られない飲食店 これを知れば続けられる 発信が大事。発信力が大事。そのことがわかっていてもSNS投稿が販促でとても重要になっているのはわかっているけど続けられない。。。 なぜ続けられないのでしょうか?そして続ける方法はないのでしょうか。 今日は続けられない理由 […]
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 コンサルタント 小島 繁盛の思考 接客は頑張るけどSNSは放置?飲食店には意識改革が必要だ まん延防止等重点措置が延長となり、休業を選択されるお店も多くなってきました。 休業した時、お客様との接点が少なくなるのでSNSを使用したコミュニケーションがとても大事になってきます。このお客様との繋がりが出来ているお店は […]
2021年7月19日 / 最終更新日 : 2021年7月19日 コンサルタント 小島 ネット販促 飲食店が継続できるSNS投稿のルーティン化 「わかっちゃいるけど続けられない」「無料で集客できるけど続けられない」こんなこと思っていませんか? SNS投稿。みんな目に見えて効果がわからないからやる気にならない。 小島はSNS投稿はこれと同じだと思います。 「店舗周 […]