2022年7月16日 / 最終更新日 : 2022年7月16日 コンサルタント 小島 視察店・参考店のご紹介 自店舗同業態のTOP繁盛店を視察しよう 視察はとても重要です。まずは知ること。自分の業態を誰よりも知ることが必要です。 それにはまずは、その業態のトップ繁盛店を経験してください。自分でお店に足を運び体感する。そして、なんで繁盛しているのかを自分なりに理解するこ […]
2022年1月3日 / 最終更新日 : 2022年1月3日 コンサルタント 小島 視察店・参考店のご紹介 飲食店の新業態⁉大手の新しい取り組み ひとつのひらめきのきっかけになればということで本日のブログはニトリさんの「みんなのグリル」さんにお伺いさせていただき気が付いたことをお伝えさせていただきます。 まず、ニトリさんの「みんなのグリル」を知っていますか? 業態 […]
2019年12月1日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 コンサルタント 小島 視察店・参考店のご紹介 繁盛店は、1に貪欲。2に貪欲。3に貪欲。 昨日は笹塚にて打ち合わせ。 その後、繁盛店視察。 そのお伺いしたのが コチラ。 大衆酒場 KoKoRoさん 笹塚駅北口の商店街の端っこあたり。 串メインの大衆居酒屋です。 まずは、料理。 とりあえず、刺し […]
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 コンサルタント 小島 視察店・参考店のご紹介 名店から料理を学ぶのではなくコレを学ぼう 先日、赤坂で会議の合間に先輩コンサルタントの方とご一緒させて頂いたお店。 「天茂」さんにお伺いして感じたことをお伝えさせて頂きますね。 昭和39年 創業の老舗天ぷら専門店。そして、食べログで赤阪一位のお店でもあります。 […]
2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 コンサルタント 小島 視察店・参考店のご紹介 ラーメン専門店でデザートは必要か? ラーメン専門店で大抵議題にあがるのがデザート。 どうでしょうか。 ラーメン専門店でデザート必要でしょうか? 少しの間考えてみてくださいね。その間少し繁盛店のおはなしを。。。 先日、練馬の有名店「 RAMEN GO […]
2019年10月26日 / 最終更新日 : 2019年10月26日 コンサルタント 小島 視察店・参考店のご紹介 スタバの別業態で学ぶこれからの飲食店 久々にミッドタウン行ってまいりました。 やっぱり色んな気付きありますね。 やっぱり、外に出なければダメですね。経営者は。 外に触れることで色んなアイデアが生まれてくる。 そしてそのアイデアでお客様をもっと喜ばせることがで […]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 コンサルタント 小島 視察店・参考店のご紹介 東京の飲食店の社員旅行は大阪に行くべき理由 今日は大阪に出張に来ていますが結論から言うと東京の飲食店は社員旅行は大阪にした方がいいです。 東京都それほど違いがないように思える街並みも一つ一つ大阪ならではのつくりがあります。 エスカレーターも右側待ちで左歩きだしエス […]
2019年10月5日 / 最終更新日 : 2019年10月14日 コンサルタント 小島 視察店・参考店のご紹介 飲食業の本質はなんですか? こんばんは! 個人飲食店の味方 飲食店みぎうでサポート 小島です(^O^) 今日は 飲食業で大切なことを 視察にお邪魔したお店で感じたのでお伝えさせて頂きますね。 自店舗で大切にしていることって何でしょうか? 皆さん、い […]