2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 軌章小島 繁盛の思考 もったいない飲食店!誰でもできる新商品撮影のポイント 繁忙期を前に新作メニューを作っている方多いのではないでしょうか?春の新メニュー。桜を使った新メニュー。 何度も何度も試作してやっとお披露目できる料理。 でも、SNSに投稿する写真を撮影したら「なんか、いまいち。。。」とい […]
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 軌章小島 繁盛の思考 SNS投稿を続られない飲食店 これを知れば続けられる 発信が大事。発信力が大事。そのことがわかっていてもSNS投稿が販促でとても重要になっているのはわかっているけど続けられない。。。 なぜ続けられないのでしょうか?そして続ける方法はないのでしょうか。 今日は続けられない理由 […]
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 軌章小島 繁盛の思考 接客は頑張るけどSNSは放置?飲食店には意識改革が必要だ まん延防止等重点措置が延長となり、休業を選択されるお店も多くなってきました。 休業した時、お客様との接点が少なくなるのでSNSを使用したコミュニケーションがとても大事になってきます。このお客様との繋がりが出来ているお店は […]
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 軌章小島 繁盛の思考 飲食店におすすめのハッシュタグテンプレート 超具体的に飲食店が使うべきハッシュタグについてお伝えさせていただきます。普段なら会員限定にお伝えする内容ですが、本当に厳しい情勢なので少しでもお役立ていただきたくブログに書かせていただきます。 そして、本当にすぐに使える […]
2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 軌章小島 繁盛の思考 間違っていませんか?ハッシュタグの使い方 折角配信しているのに使い方が間違っているハッシュタグを最近見かけますので今日はハッシュタグの使い方についてお伝えさせていただきますね。 まず、第一前提としてハッシュタグは半角です。# 半角が正しく、# 全角ではNGです。 […]
2021年10月6日 / 最終更新日 : 2021年10月7日 軌章小島 繁盛の思考 集客できているお店と集客できないお店の違い 今週、来週がピークですかね。運動会毎週土曜日開催されています。こういう時、飲食店でSNSをやっているかどうか、発信しているかどうか大きく売上が変わってきますね。 本当にSNSをちゃんと運用しているところは何をやっても反応 […]
2021年9月29日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 軌章小島 繁盛の思考 続々と営業再開告知!その中で選ばれるには? 総裁選が終わり、10月1日から営業再開するお店が多いですが今、たくさんの「営業再開します!」投稿を見かけます。こうなると、どのお店にいくのか?お客様は選ぶ状態になると思います。 では、どうしたら選ばれるのか? というお店 […]
2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年9月24日 軌章小島 繁盛の思考 リハビリ投稿をしよう! 集客が悪みたいな空気感。。。本来、商売は集客するのは当たり前。ですがなかなか集客できない状況下でした。 それも要請緩和される方向なのでずっと集客できていなかったと思いますので今日はリハビリ投稿してみてはいかがでしょうか。 […]
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 軌章小島 繁盛の思考 なんで売れない⁉恵方巻 SNSの投稿の方法 さて、月末ですね。通常時なら忙しくて新しい販促などできないところですが今は、時短営業。 時間はありますね。なのでこの機にイベント関係、恵方巻やバレンタイン、などなどのイベントの日に販促やるって決めてみてはいかがでしょうか […]
2020年12月10日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 軌章小島 繁盛の思考 カッコ悪いと思っていませんか? SNS発信や伝えること 飲食店あるあるとして、経営者や料理人が発信を嫌う方が結構多いと思います。#飲食店 #あるある それって伝えること=カッコ悪いて思っていたり、 伝えること=押し売りて思っていたりして 大きな勘違いをしていることがあります。 […]